南部鉄器,南部鉄瓶の急須,カラーポットの手入れから紹介まで岩手を巡る鉄の旅
南部鉄瓶をはじめて使う時
南部鉄器,南部鉄瓶の重厚感、安堵感、魅力を地元岩手からお伝えします。
トップページ
南部鉄瓶をはじめて使う時
南部鉄瓶のお手入れ
南部鉄器の正しい使い方
お問い合わせ
南部鉄瓶をはじめて使う時
【南部鉄瓶をはじめて使う時】
・鉄器を初めてお使いになる場合、器で2~3回お湯を沸かし慣らしてからご利用ください。
※沸かしたお湯を捨てた後は、蓋を取り余熱で内部を乾かすようにしてください。
※使いはじめから2日~1週間ほどで器の内側に赤褐色の反転が生じ全体に広がっていきます。
これが正常な状態で赤褐色の反転はサビではありません。
※長期間使っていると内側に白色の沈殿物が付着してきますがこれは金気を防ぐものなので、
取らずに、そのままお使いください。
Page Top
Home
検索:
カテゴリー
南部鉄器 岩鋳
南部鉄器カラーポット
南部鉄器急須
盛栄堂及源鋳造 南部鉄器
コンテンツ
南部鉄瓶をはじめて使う時
南部鉄瓶のお手入れ
南部鉄器の正しい使い方
南部鉄器岩手を巡る鉄の旅リンク集
運営者情報
お問い合わせ
サイトマップ
最近の投稿
南部鉄器工房 及源の南部鉄瓶
盛栄堂及源鋳造 南部鉄器
南部鉄器 岩鋳のフライパン
南部鉄器(南部鉄瓶) の急須で入れたお茶で鉄分補給
南部鉄器のカラーポットは、伝統を守りつつ現代のファッション